不動産投資ボーガズム宣言

勤め人卒業後事業承継で町工場の経営者を目指すトーカイドーテイオーが不動産賃貸業における行動や考えを綴ります。

交渉力

おはようございます。トーカイドーテイオーです。


人気ブログランキング

三月に購入したアパートの入居が決まり始め早くも駐車場が埋まってしまいました。

 

元々購入した時は4台空いており空き部屋が7室だったのですがお年寄りの入居者もちらほらいらっしゃるアパートだったので大丈夫だろうと考えておりました。

 

今から思い返すと購入時に注意しないといけない点がいくつかありました。

 

まず任せる管理会社は、大抵後々面倒なことにならないように働いている方を進んで入居させます。そのためお年寄りの方が入居する可能性はほとんどなくなります。

 

となれば駐車場がみるみる埋まっていく事は当然の結果であり最初に織り込んでおく必要がありました。

 

また、この物件は敷地内に売主の自宅がありこの戸建も私が買ってリースバックしているのですが売主さんが三台車を停めているんですね。

 

昨日無理を承知で外部駐車場に(こちらの費用負担)一台停めて頂けないかお願いしてみましたがだめでした。

 

物置も二つ使っていたり戸建家賃も相場より3〜40%低い設定にしております。

 

契約時に細かく交渉すべき事柄があったにも関わらずうるさい買主ではいけないという想いがあり、オールOKで進めてしまいました。

 

後から考えるとしまったと思う事が多々ありますが今更遅いのでこれから出来る事を考えて対応していきたいと思います。

 

色々なコラムで有名な方が買付入れる時にうるさい条件を付けない、と書かれているのでそれを表面的に真似してもマズいです。

 

その裏には想定されるリスクをしっかりと炙り出しそこまで考えて買付証明を出し、出した後詰めが必要な部分はきちんと後悔しないよう条件を提示すべきだと勉強になりました。

 

ボロ戸建だとその辺は単純かと思いますが複数棟の場合は注意が必要です。

 

橋本徹著「交渉力」を読んでみて、自分の要望が単に「安く」買う事だけだったなと反省しました。

 

交渉力 結果が変わる伝え方・考え方 (PHP新書)
 

 

 

「安く」買う事は必須条件ですが「入居の付けやすさ」が疎かになってしまってはもったいない事です。

 

逆に「入居の付けやすさ」を譲歩するならば更に「安く」交渉出来たはずです。これにはこちらの「要望」を細かく分析し炙り出す事が大事です。

 

まあ何事も経験して間違いを正しながら進んでいく事が大事ですね。最低でも引き分けになるように買い進めて行こうと思います。

 

それでは!