不動産投資ボーガズム宣言

勤め人卒業後事業承継で町工場の経営者を目指すトーカイドーテイオーが不動産賃貸業における行動や考えを綴ります。

GW(日記)

こんばんは、トーカイドーテイオーです。

 

自粛にもだいぶ嫌気が差してきた今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?我東海道の家康県(仮名)では5/1以降新規感染者数ゼロが続いており、もうそろそろええら?的雰囲気が街に感じられます。(私だけ?)

 

今年はGWでもご自宅で過ごされた方が多いと思いますが、私もその一人。ていうか昨年も自宅に篭って読書してましたが。

 

今回私は①物件の除草、②新聞切抜き、③庭でBBQ、④ジモティ出品、⑤読書、⑥ZOOMセミナーを実施しておりました。

 

除草はラウンドアップを水で薄めてバケツに入れ柄杓でスナップを効かせて撒きます。

 

県内西方面の日、東方面の日と分けて行動しました。片道1時間掛かる物件もあるのですがオーディブル三国志by吉川英治を聴いていると全く退屈しません。むしろこれをじっくり聴きたいから移動するようです。

 

玄徳のように中盤まで全く弱小でも内面を磨き徳を積むことでその後一気に飛躍する事を考えると燃えてきます。燕人張飛の如く柄杓を振りドクダミに希釈したラウンドアップを掛け成敗しました。

 

勤め先で日経新聞を取っており2月より切抜きをしようと自宅に持って帰って来ていつの間にか3ヶ月分溜まっておりました。

 

そろそろやらないと溜まる一方なので意を決して始めました。しかし最初は全部読んでいたせいで効率が悪く、夜中までやっても二週間分も進みません。

 

一体俺は何をやってんだ?これをやって何かに役立つのかなどと邪念が起こりましたが、池上彰先生を信じて一心不乱に毎日続けました。

 

すると次第に興味ある記事と無い記事の選別が瞬時に出来るようになり1日分が15分前後でこなせるようになりました。ちなみに日曜日版の文化的な記事が凄く好きです。早く日曜になれと思いながら進めてました。

 

コロナに対する記事の移り変わりも面白く、「ああこの頃はまだオリンピックやる気満々だったよな〜」や各国の対応変化など興味深いニュースの復習ができました。

 

だいぶ世の中の生活様式の変化も感じられる様になりましたが身をもって分かったのは巣篭もり消費です。

 

私もAmazonとかメルカリをポチってますが、ジモティに掲載したこれは売れないだろうという物が面白いように売れていくのです。

 

我が家では完全にゴミという認識だった、サッカー部に所属してた息子用に購入したラダーやらコーンやらのトレーニンググッズ、不要なスタッドレスタイヤ、自転車のハンドル(!?)が速攻で売れていきました。

 

ゴミとして処分場に持っていくの面倒だな〜っと出品してそれが3500円に変わるとなかなか面白かったです。

 

と、まあ日記のように書いてしまいましたが不動産投資の勉強も着々とやっております。

 

ZOOMセミナーを4日連続でみっちり受講し、YouTubeでは「与沢の流儀」を視聴しております。書籍でも書かれてますが「短期的な損は長期的な得になる事が多く、短期的な得は長期的な損になる」という言葉がすごくしっくり来ました。

 

勤め人卒業の決意は固まり、今取り組んでる案件がひと段落着いたら会社に辞意を伝えます。

 

三国志 05: 孔明の巻

三国志 05: 孔明の巻

  • 作者:吉川 英治
  • 発売日: 2016/01/14
  • メディア: Audible版
 

 

それでは!