不動産投資ボーガズム宣言

勤め人卒業後事業承継で町工場の経営者を目指すトーカイドーテイオーが不動産賃貸業における行動や考えを綴ります。

年末も労働力投入

ブログ更新が滞ってしまった。相変わらず毎日労働力投入の毎日だ。

 

浴槽撤去後はアルミ複合パネルを壁に貼った。浴室壁は下がタイル、上が漆喰のようなものでできている。タイル部分が25㎜程出っ張っているので上の方はスタイロフォームを先に貼った。

f:id:Somb:20221225220912j:imagef:id:Somb:20221225220935j:imagef:id:Somb:20221225220951j:image

 

窓枠付近のカットが難しかった。

f:id:Somb:20221225221032j:image

 

ここから先は浴槽が着いてから進めようと思う。

 

次にトイレ。コンパネをカットし排水口と給水管の位置に穴を開けてコンクリート土間の上から接着剤を付けて被せる。

f:id:Somb:20221226044415j:image

ビスだけだと空転して固定できない。コンクリートビスというのを買ったのだが何故だ。

 

次に穴から出した給水管をパイプカッターで切って床レベルにする。しかしここでも問題発生。

 

床下のフトコロが狭く管が真っ直ぐにならない。さすがにここはプロの仲間に依頼。コンパネを一部カットしてエルボを付け真っ直ぐにしてもらった。

f:id:Somb:20221226044933j:imagef:id:Somb:20221226044942j:image

 

後はクッションフロアと巾木を貼って便器を取り付けるだけだ。

f:id:Somb:20221226045032j:image

 

反省点としては床下の土を全て出してしまい木で根太組をして床を作った方が後が楽だった事だ。しかも費用も安い。今回は天端レベラーというものを経験したので良しとする。

 

本日は鉄くずを捨てに行こうかな。年末だから混んでそうではあるが…。

 

先日NHKの「プロフェッショナル YOSHIKI」を観てからやる気がみなぎっている。私も若くして亡くなった友達の分も濃い時間を生きたい。